スーパービンゴネオの
周期抽選の確定演出解析が出ました!
スーパービンゴネオ 周期抽選解析
スーパービンゴネオ の
周期抽選確定演出解析が出たので
解説を交えてご紹介致します。
◆周期抽選とは
特定ゲーム数到達時にAT抽選
周期抽選は大まかに
下記の2種類が存在しているようです。
①に関しては
小役成立時の短縮抽選
(主にチャンス目成立時)もあります。
◆周期抽選の種類
①約100G毎に行う周期抽選
②ゾロ目ゲーム数でのAT抽選
※周期到達までの残りゲーム数は
ステージが示唆されます。
天空ステージへ移行すれば
周期到達が近いと考えてOKです。
滞在ステージ別の
周期到達までの残りゲーム数期待度
ステージ・・・残りG数
カジノステージ ・多
テラスステージ ・▼
天空ステージ・・少
カジノ→テラス→天空の順に
周期抽選に近づいていきます。
◆周期集中モード
短いゲーム数での周期到達が頻出する
周期集中モードが存在しています。
◆集中モードは
転落率の異なる5種類が存在し
集中モード中に周期到達するほど
上位モードへの移行に期待出来ます。
◆周期集中モードの例として
周期抽選→10G消化→
周期抽選→15G消化→
周期抽選と繰り返されるようです。
◆周期集中モードの特徴は
●周期抽選後は集中モード確定
●転落率の異なる全5種類が存在
●ミニキャラ通過頻出
ターザン風びん娘出現で
集中モード滞在の可能性UP
(確定演出下記参照)
◆周期到達後の前兆として
周期到達後の
前兆ゲーム数は約15~20G
(ガセ前兆も同様)です。
この間は液晶図柄の
テンパイや上位出目が頻出する他
セグってビンゴやスピンでビンゴ等の
演出が発生する可能性あります。
液晶がザワついたら様子を見て下さい。
◆周期到達時の主な演出として
●ロングリーチ3連続
●トゥインクルゲートちゃれんじ
●押しつぶせ演出
●セグってビンゴ
●スピンでビンゴ
これらの演出が繰り返されたら
周期到達の可能性が高いので
様子を見た方がいいです。
※基本は出目を見て即ヤメ
周期集中モード確定演出
以下の演出が発生した場合
周期集中モード滞在確定です!
ビンゴマシン演出
周期集中モード確定パターン
マシンロゴ発光
・小役成立で集中モード確定
マシンが揺れる
・ハズレで集中モード確定
マシンに落雷
・チャンス目以外で集中モードC以上
マシンのボールが高速回転
・BINGO揃い以外で集中モード確定
カーペット表示
・集中モードE確定
SDビン娘通過演出
周期集中モード確定パターン
右からビン娘+フリー君(ターザン)
・集中モード確定
左からビン娘(走る)
・集中モードC以上
左からビン娘+フリー君(走る)
・集中モードC以上
左からビン娘(ターザン)
・集中モードC以上
左からビン娘+フリー君(ターザン)
・集中モードC以上
スターダスト演出
周期集中モード確定パターン
スターダスト赤
・集中モード確定
上記の演出が出たら
しばらく様子見で即ヤメ厳禁です(^^)