MENU

ライバルと差をつける!ホールで必須便利グッズ!!!

にほんブログ村 スロットブログへ

目次

ライバルと差をつける!
ホールで必須便利グッズ!!!

今回は
ホールで準備しておきたい
グッズを紹介します。

1.耳栓
まずは定番のグッズ
比較的女性で使っている方は
少ないようですが実はこれ
使った方がいいです!

最近の台は
特にもの凄い音量の物が多いです。
爆音は集中力の妨げになります。
さらに
騒音を聞きすぎると夜の安眠の
妨げにもなります。

耳栓をすることにより
他の音も聞こえにくくなり
集中力が数台アップします。
耳栓は必ず使う事をオススメします。

2.マスクorのど飴
これからの時期は特に必要です。

タバコの副煙流予防のためにも
嫌煙者の方は特にマスク着用を
オススメします。
愛煙者はいちいち外すのが面倒ですが
出来ればこれからの時期はマスクは
必須アイテムです。

風邪予防はもちろん喉や唇の乾燥も
防げるので一石二鳥です。
のど飴はタバコの吸い過ぎ防止と
喉の乾燥予防に役立ちます。

口呼吸を防ぎ鼻呼吸になるので
集中力もアップします。

3.ショールor薄手の上着
ホールでは出来れば軽くて薄手の
ヒートテック等の洋服がベストです。

肩凝り予防と暖房の効いた室内で
汗をかいて帰りに冷えると風邪も
ひきやすくなります。

足元や肩が寒くなるのを防げるので
ショールor薄手の上着は用意して
ヒザや肩にかけておくといいです。

もし必要のない温度なら丸めて
腰の後ろに入れると腰痛予防にも
ベストです。

4.こまめな水分補給
夏冬問わず水分補給はしっかりして
おいた方がいいです。

乾燥は身体にも肌にも大敵です。
ホールでは甘い飲み物も多いので
出来れば温かいお茶や紅茶等を
マグ式の水筒に入れていくのも
いいかもしれません。

生姜蜂蜜を入れてしっかり
体調管理を心がけておくといいです。
体調を壊してしまっては本末転倒
ですからね。

5.濡れたおしぼりを台の上に
コレは乾燥予防です。多少の乾燥が
予防出来ます。ホールは乾燥が酷い
ので喉や肌のためにも置いてあると
気休めかもしれませんがオススメです。

6.余計な荷物はロッカーに預ける
忘れ物対策と盗難防止です。

出来れば小さめのホール専用の
ショールダータイプのカバン
用意しておくといいです。
その中に貴重品や必要グッズを入れて

スグに移動出来れば稼働率がアップ
出来るしカバンを置き忘れる心配も
無くなります。
パッキーカードや会員カードも
スグにしまえるので便利です。

7.保湿クリームやリップ
稼働する前に使うのはサラッとタイプ
がオススメです。台がベタつくので。

出来ればチョコチョコおしぼりで拭く
のはオススメ出来ません。
おしぼりの消毒薬が手荒れの原因に
なります。

チョコチョコ拭くのではなく稼働が
終わったら手を洗って保湿クリームで
しっかりケアした方がいいです。

スロットを打って
疲れ切って心も身体も肌もボロボロ
なんて悲しいすぎます(^^)

せめて楽しく美しくスロット稼働を
していただきたいです。

スロットは
立ち回りや手段を間違わなければ
とても効率の良い期待値があります。

是非7つのアイテムを使って
効率の良い立ち回りをして
いただきたいです(^^)

☆ご意見やご感想等のコメントを
頂けると嬉しいです(≧∇≦)
お気軽にお問い合わせ下さい。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。m(_ _)m

おかげさまで^ ^
PVランキング現在25位以内に
順調に上がってまいりました。
ありがとうございますm(_ _)m

今年中に上位20位以内目指してます。
応援していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします\(^o^)/
にほんブログ村 スロットブログへ
応援ポチ
更新の励みになります(^^)

ありがとうございます^ ^

目次