MENU

主役は銭形2・バジリスクⅡ・鉄拳3rd天井狙い稼働!

にほんブログ村 スロットブログへ

主役は銭形2・バジリスクⅡ・鉄拳3rd天井狙い稼働!

主役は銭形2・バジリスクⅡ・鉄拳3rd天井狙い稼働!

おかげさまで^ ^なないろです。

今日も天井狙い稼働してきました!

とりあえずは

主役は銭形2

当日580→1007G

投資750枚

20140816-午前010340.jpg

酒が熱燗になってるw

そのままゼニガタイム突入!

警官10人 激アツ じゃね?

20140816-午前010530.jpg

898G辺りだったかな〜?

この演出外しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

確定かと思った…。

20140816-午前010730.jpg

20140816-午前010742.jpg

20140816-午前010750.jpg

20140816-午前010803.jpg

こんな感じで
天井到達?ボーナス確定!

ゲーム数900G以上で

ダブル揃い以上GET!

(普通のダブル揃いだし…orz)

20140816-午前011037.jpg

サーチライト!

20140816-午前011128.jpg

さらに不二子ちゃんまで登場^ ^

20140816-午前011221.jpg

これは久しぶりに大量上乗せなるか!

とうとうやっちまったか〜感満載w

結果は

サックリ終わり‼︎

20140816-午前011435.jpg

ウッソ!・゜・(ノД`)・゜・。

こんなのって普通無いよね?

ナニコレ? 遠隔? ナニ?

*遠隔は店のリスク考えたら
ほとんどしてないハズ!

ハ〜

またマイナス稼働…。

どんまい なないろ!と自分を励まし

次は、バジリスクⅡ〜甲賀忍法帖〜

宵越し159→当日600→1141G天井到達

投資750枚

本日2度目の ド天井でございます。

m(_ _)m

20140816-午前012642.jpg

朧スタート継続率85%!

コレも結構

子役勝負!的な所あるからな〜

20140816-午前012900.jpg

えっ? 終わりなの?

終わりでございます。 by朧的な…。

終了〜 。・゜・(ノД`)・゜・。

気を取り直してもう一台!

鉄拳3rd

200G→786G
850枚+1k→601枚

またもや…orz

いや確かに

浅目から狙い過ぎたのは反省してます

けど…なんで1000枚いかないんだろ?

そして最後に

ゾーン狙いの鉄拳3rd

設定良さそうだったので

狙ってみました^ ^

254G→319G

投資100枚

20140816-午前013716.jpg

終〜了〜!

またもや1000枚超えず…。

こんなのブログのネタにもならない…
(パシャパシャ写真撮ってアホみたい)

フッとそう思ってしまった稼働…
(枚数たったの500枚程度…)

ブログ書いてるからモチベーションも

上げてこれたけど限界MAX!

酷すぎる稼働収支。

本当は

せっかく見に来てくれる方の為にも

もっと、明るく楽しいブログを

書こうと思ったんだけど

本当酷すぎる収支で申し訳ないです。

m(_ _)m

天井狙いは、なんだかんだ

2年くらいやってるんですが

去年の終わりくらいから

チョットキツイかな〜って

感じだったんですけど

閉店取りきれずとかで収支が安定

しないのかな?と思ったので

今年はバッチリ稼働してみたのですが

このままいっても年間200もキツイ

のかな?

誤爆的な上ブレも全く無いよね?

それがあるか無いかは

誰にもわからない…。

計算的に考えると期待値は必ず

収束されるみたいですが…。

*勝負事は

負け続けることも 勝ち続けることも

不可能ですからね…。

期待値稼働というのは

必ず当たるものに対して

なるべく少ないリスクで

稼働しているので

負け額が少なくなる。

って事が最大のメリットなんだけど

これだけマイナス稼働だと

いい加減このマイナス稼働は

我が家にとっては

死活問題に発展してきました…。

そろそろ限界かもです。^^;

PS今日 yome に

「あたしはもう行かない。」

と宣言されました。m(_ _)m

最後までんでくださり、ありがとうございました。m(_ _)m

それでは(=゚ω゚)ノ

PSブログランキング参加中!

おかげさまで順位も順調に上がってまいりました。

応援ありがとうございます。

引き続き、応援ポチしていただけると、ものスゴく嬉しいです‼︎

よろしくお願いします。m(_ _)m

なないろ頑張れ!

応援ポチっとな〜!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。


人気ブログランキングへ

目次